ワンピースの都市伝説を徹底解説!Dの意思は本当に実在していた

「ワンピースってどんな都市伝説があるの?」
「ワンピースの都市伝説が知りたい!」
「ワンピースファンの友達に話せるワンピースネタが欲しい!」

この記事を読んでいるあなたは、このように思っているのではないでしょうか。

今や日本を代表する漫画となっている『ワンピース』。

ワンピースの魅力の一つとして、緻密に計算されたストーリーが挙げられますよね。

物語のはじめの伏線を20年越しに回収するなど、考え尽くされた設定に驚きを隠せない人が多いはず。

今回はそんなワンピースにまつわる都市伝説を徹底解説!読者の考察から生まれた都市伝説は、ストーリーの謎を解く鍵になっていくかもしれません。

あなた

Dの意思って実在するのは知ってた?

友達

ワンピースの?作り話でしょ?

あなた

いや本当に存在したんだよ!

あなた

中世ヨーロッパで活躍したテンプル騎士団がそのモデルなんだよ。調べてみるとDの意思だけじゃなくてワンピースの設定そのものって感じだった!

目次

ワンピースの設定にまつわる都市伝説5選

出典元: 作品概要 | ワンピースとは

ワンピースは細かい設定の多さから数々の都市伝説や解説がされています。

ワンピースは細かい設定の多さから数々の都市伝説や解説がされています。

今回はその中でも厳選した都市伝説を紹介していきます。

紹介するワンピースの都市伝説は以下の5つです。

  • ワンピースに登場する『Dの意思』は実在した
  • ワンピースの重要女性キャラは『花』の名前が由来
  • 最終章は『美女と野獣』がテーマ
  • アポロ1号とルフィは密接な関係
  • 歴代ジャンプ作品に受け継がれた『じゃんけん』

ひとつずつ確認していきましょう。

ワンピースに登場する『Dの意思』は実在した

連載がはじまり20年以上が経過している今でもなお、明かされていない秘密のひとつとして挙げられるのが『Dの意思』ですよね。

漫画の世界だけだと思っていたDの意思は、実在するかもしれません。

Dの意思のモデルとなったのは、中世ヨーロッパで活躍したテンプル騎士団です。実はテンプル騎士団の歴代団長の名前には、必ず『de』が入っていたんですね。

まさにワンピースの世界と似ているような話だと思いませんか?

信じられない方が多いと思うので、代表的なテンプル騎士団長の名前を確認してみましょう。

  • ユーグ・ド・パイヤン(Hugues de Payens)
  • ゴドフロワ・ド・サントメール(Godefroy de Bouillon)
  • ジャック・ド・モレー(Jacques de Molay)

3人には共通して、名前にド(de)が入っているんですね。他にも歴代騎士団長の名前にド(de)が確認できます。

またテンプル騎士団が解散を余儀なくされた時に、ふたつの組織に分裂しました。

1つ目が石工職人。そして2つ目が海賊です。ワンピースの作中で石工職人が光月家として出てきますよね。

テンプル騎士団解散後、一部はフリーメイソンの先駆けとなる石工職人に、一部は海賊に、と考えるとワンピースとの関連性も高いですよね。

テンプル騎士団について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

ワンピースの重要女性キャラは『花』の名前が由来

ワンピースには数多くのキャラクターが登場しますが、その関係性はご存じでしょうか?

実はワンピースの重要な女性キャラは『花』の名前が由来しているのではないかと噂が広がっています。

何人か例をあげると、

  • ニコ・ロビン= レッドロビン(ベニカナメモチ)
  • ネフェルタリ・ビビ=ビオラビビ
  • しらほし=白星(サボテン)
  • レベッカ(リク王の孫)=レベッカ
  • ビックマム(シャーロット・リンリン)=リンリン(胡蝶蘭)

上記以外にもストーリーに欠かせない女性キャラクターは全て花にまつわる名前になっているんですね。

しかし、最も重要といっても過言ではない女性キャラ『ナミ』は、花の名前が入っていません。

サンジがヴィンスモークという苗字があったように、ナミにもまだ明かされていない名前があることの伏線なのかもしれませんね。

最終章は『美女と野獣』がテーマ

ワンピースには多くのオマージュ作品があると言われています。

そのうちの1つがディズニーです。実はワンピースにはディズニーをオマージュしたようなストーリーやキャラクターが登場しているんですね。

例えば、クロコダイルはフック船長と同じように左手がフックになっています。さらにフック船長はワニが苦手ですよね。

またスリラーバーグ編では、ゲッコーモリアに影を奪われてしまいます。ピーターパンの要素がありますよね。

このように所々にディズニー要素が含まれているんです。じつは現在、連載が始まった1997年以前の作品でオマージュされていないのは美女と野獣のみとなりました。

つまり、最終章は『美女と野獣』がテーマとなる可能性が高いんですね。

本編で少しだけ姿を見せたイム様は最後の敵と噂されていますが、モデルは美女と野獣の悪い魔女かもしれませんね。

ディズニーの都市伝説について興味のある方は以下の記事も参考にしてください。

アポロ1号とルフィは密接な関係

ワンピースには今は亡き、偉大な海賊たちがいます。実は亡くなっていった海賊は、アポロ1号で亡くなった宇宙飛行士がモデルなのではないかという噂があります。

アポロ1号で亡くなった飛行士は、エドワード・ホワイト、ロジャー・チャフィー・ガス・グリソムの3人です。

3人の名前に見覚えはないでしょうか?

  • エドワード・ホワイト → エドワード・ニューゲート(白ひげ)
  • ロジャー・チャフィー → ゴール・D・ロジャー
  • ガス・グリソム → ポートガス・D・エース

上記のようにルフィに大きな影響を与えたキャラクターと名前が似ているんですね。

真実は定かではありませんが、アポロ1号がモデルの可能性が高いですよね。

歴代ジャンプ作品に受け継がれた『じゃんけん』

出典元:3船長 (さんせんちょう)とは【ピクシブ百科事典】

ドラゴンボールのジャン拳からはじまり、ハンターハンターではジャジャン拳とジャンプの歴代作品にはじゃんけん要素が盛り込まれています。

実はワンピースにもじゃんけん要素が盛り込まれているんですね。

どこに盛り込まれているのでしょうか?

それは、ルフィ・ロー・キッドの3船長の技です。

基本的にルフィは拳をグーにして攻撃をし、キッドはジキジキの実の能力で作り出した手で掌底を使います。

またローは、シャンブルズを使う時の手がチョキのような形を取りますよね。

ワンピースの作者の尾田先生は、2作品に影響を受けていると話しているので、オマージュしたのかもしれませんね。

ワンピースのキャラクターにまつわる都市伝説5選

ここからはワンピースのキャラクターごとにまつわる都市伝説を紹介します。

物語の謎を解く重要な鍵になるので、最後まで見てくださいね。

今回紹介するのは以下の5つです。

  • 黒ひげの正体はケルベロス
  • ゾロの左目の秘密は『丹下左膳』が握っている
  • ナミは魚人と人間のハーフ
  • サンジのぐる眉の秘密
  • ウソップの嘘は現実となっている

それぞれ解説していきます。

黒ひげの正体はケルベロス

出典元:マーシャル・D・ティーチ | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

元白ひげ海賊団の一味だった黒ひげは、ヤミヤミの実の能力者ですが白ひげのグラグラの実の能力を奪いました。

通常であれば悪魔の実の能力は2つは持てないとされています。なぜか黒ひげは2つの能力を獲得することができたのです。

白ひげ海賊団の一番隊隊長マルコが「奴の体は異形」という発言によってイヌイヌの実モデルケルベロスの実の能力者説があがってきました。

頭が3つあり心臓も3つあるとされている伝説の生き物であるケルベロスであれば複数の能力を保有することも可能だということです。

ギリシャ神話に出てくるケルベロスの特徴に『甘い物が好き』という特徴があります。

黒ひげも甘いものが好きだということや海賊旗にケルベロスのようなマークのため有力候補と噂されているんですね。

ゾロの左目の秘密は『丹下左膳』が握っている

出典元: ロロノア・ゾロ | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

『丹下左膳』とは、時代劇のヒーローで、隻眼隻腕、右目が見えず右手もないというヒーローです。

尾田先生は時代劇ファンとしても知られていて、丹下左膳のファンである可能性もありますよね。

もし丹下左膳がモデルだとすれば、最終章で強大な敵と対峙し片腕をなくすことも考えられますね。

ナミは魚人と人間のハーフ

出典元:ナミ | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

ナミは魚人と人間のハーフである説が噂されています。

初期にルフィがナミの似顔絵を描いていますが、魚と人間のハーフで描かれており、これは伏線ではないかと言われているんですね。

ちょっとした発言や行動が伏線となるワンピースでは、可能性としては高いと言えるでしょう。

また公式サイトにナミ魚人として、キャラクター紹介されているのは不思議ですよね。さらにキャラクター紹介には、実在するとも書かれています。

何かしら意図があると言えるでしょう。

出典元: ナミ魚人 | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

上記で解説した花の名前が含まれていないことも踏まえると、ナミの過去には重要なエピソードが隠されているかもしれませんね。

サンジのぐる眉の秘密

出典元: サンジ | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

サンジのぐる眉には、血統因子が関与しているとの都市伝説があります。

サンジを含むヴィンスモーク家の子供たちは父親によって遺伝子操作されている過去がありました。

ワンピースの世界では、この遺伝子を血統因子と呼び、Dr.ベガパンクが発見したと言われているんですね。

Dr.ベガパンクは他にも悪魔の実の能力の伝達条件や物に悪魔の実を食べさせる技術を使っている事から、悪魔の実と血統因子は深い関わりがあるとされています。

その証拠に悪魔の実は共通して、サンジの眉と同じようなぐるぐる模様が描かれているんです。

つまり食べると生物の遺伝子である血統因子を書き換え様々な能力を与える悪魔の実の秘密はサンジのぐる眉に隠されているのかもしれません。

ウソップの嘘は現実となっている?

出典元:ウソップ | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

ウソップといえば嘘ですが、実はウソップがついた嘘が事実になっているんです。

シロップ村にて「海賊がきたぞ!」と嘘をついた際には、その後クロネコ海賊団がきました。

また、シロップ村のカヤに

  • 「巨大な金魚のフンに上陸した」
  • 「その金魚を切り身にして小人の国に運んだ」
  • 「伝説のモグラが屋敷に入っていくのを見た」

とついた嘘もアラバスタ編、ドレスローザ編で現実となっています。

他にも「8000人もの部下がいる」「覇気が使える」といった発言も全て現実になっているんですね。

そして、まだ実現していないのは病に倒れた母についた「どんな病気でも治す薬があるんだ」という嘘だけです。

今後最終章に向けて誰かが不治の病にかかってしまうのでしょうか?

筆者の小言

今回はワンピースにまつわる都市伝説や伏線について解説しました。

数々の作品や歴史での出来事がオマージュされているワンピースでは、さらに数々の都市伝説が存在します。

最終章のオマージュとされている『美女と野獣』の主人公ベルとネフェルタリ・ビビの名前には共通して『美しい』という意味があります。

イム様が持っていた写真に映るビビ。いったい何を表していたのでしょうか?

知れば知るほど面白くなっていくので、ぜひ調べて見てくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次